GEOMETRIC SPACE 雑記帳


AV | PC | その他 | オーディオ | オフ会 | ゲーム | トイ | ニュース | モバイル | 映画 | 更新履歴 | 仕事 | 写真 | 書籍 | 窓の杜 | 訂正
トップ 最新 追記

はじめに

本ページは,私,霧島が怠惰な日々の中で気付いたり,感じたことを筆にまかせて『垂れ流す』ページです。
雑記帳過去ログより抜粋)

ご意見,ご感想などは掲示板の方にどうぞ。

手間の軽減のため,誤字脱字その他の誤りに気付いても基本的には『放置』しています。

2004年以前の記事過去ログカレンダー記事検索RSS

Twitter


2007/06/06 [Wed]

[ニュース] マイクロソフト、Windows Mobile 6 日本語版を発表(ケータイWatch)

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34869.html


2007/06/07 [Thu]

[ニュース] W-ZERO3[es]後継機発表

仕事でお付き合いのある編集さんに誘っていただいたので,WILLCOMの新製品発表会に行ってきました。 数年ぶりに山田さんとK造さんにお会いできたほか,memn0ckさんと初めてお会いするなど,久しぶりに有意義な時間を過ごさせていただきましたm(__)m

閑話休題。 以下,W-ZERO3[es]の後継機についてスペックや気づいたことなどを箇条書きでつらつらと。 外観写真なんかは大手ニュースサイトを参照のこと(笑)

●スペック
・機種名:Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH)
・液晶:3型モバイルASV液晶/480*800(WVGA)
・CPU:PXA270 520MHz
・Flash:256MB
・SDRAM:128MB
・サイズ:50*135*17.9mm
・重量:157g
・OS:Windows Mobile 6 Classic
・通信機能:W-SIM(W-OAM対応)/無線LAN IEEE802.11b/g/赤外線 IrDA 1.2/IrMC 1.1/IrSS/USBホスト
・カメラ:131万画素(7つの撮影シーン/撮影画像に手書き可能)
・バッテリ駆動時間:連続通話時間 約7時間/連続待受時間 約500時間(電波状態ランプ消灯時)約300時間(電波状態ランプ点灯時)
・その他:microSDスロット/ジョグ機能内蔵カーソルキー(Xcrawl)/テンキー/スライド式4列QWERTYキーボード/タッチパネル(タッチスクロール対応)/ATOK

・搭載ソフト:電話/W-ZERO3メール/メール/ライトメール/Opera Mobile/Internet Explorer Mobile/Excel Mobile/PowerPoint Mobile/Word Mobile/Windows Media Player 10 Mobil/画像とビデオ/名刺リーダ/バーコードリーダ/DicLand/電卓/ゲーム/Picsel PDF Viewer/ActiveSync/ブンコビューア/JBlend/カメラ/データ交換/Windows Live/NAVITIME/SpriteBackup/リモートデスクトップモバイル/その他
# 「リモートデスクトップモバイル」と「SpriteBackup」の標準搭載がポイントですね。 ちなみに「データ交換」は赤外線での電話帳データ交換用のアプリでした。

●etc
・7月中旬発売予定
・新規 29,800円〜(WILLCOM STORE)
・機種変更に関しては割賦販売を検討中
・数量確保の関係で単体販売は遅れる(新SIM(RX420IN)同梱なので,機種変更をメインに位置づけ)
・予約開始6/29予定
・外付けの小型ワンセグチューナー対応(7月発売予定/従来機種PCでも利用可能)
・USB外付けGPSユニット対応(秋発売予定)
・USB外付けBluetoothユニット対応(7月発売予定)

●独自調査ネタ
・テンキー側にソフトキーなし
・キーボード側のソフトキーはFn+←/Fn+→
・左右ソフトキーはWindowsボタンとOKボタンに割り当て可能。 この場合WindowsボタンとOKボタンの従来機能は長押しに割り当てられる
・スタイラスは本体収納型からストラップ型に変更
・W-SIMスロットの蓋はプラスチック製で開けやすく
・microSDスロットのカバーはプラスチック製
・miniUSBと電源,イヤフォン端子カバーはゴム製
・音量ボタンはなくなり,Todayからも変更不可能に
・スピーカーが裏面から本体左横下部に移動
・本体右横は画面回転ボタンとロックボタンのみ
・本体左横にminiUSB(AB)コネクタ
・本体下部に平型イヤフォン端子と角形電源端子(独自形状だがUSB信号線は無し。SHARPスタッフ確認済)
・着信呼出音量はかなり大きくなって実用的に
・プラスチックに銀の塗装だがW-ZERO3[es]と比較して安っぽい印象はない(が高級感もない)
・QWERTYキーボードはドームキーに
・X01HTのキーボードと比較すると縦が気持ち短く,横は広い
・X01HTよりクリック感があるがW-ZERO3[es]のように重くはない
・個人的にはX01HTやW-ZERO3[es]より好印象
・メール着信音の鳴り分けはできないっぽい?
・無線LANとUSBホストは同時使用可能(接続方法は不明)
・キーボードオープン時テンキーは数字専用に(タイトルバーのアイコンが専用のものに変わる)
・イヤフォン端子や録音レベルをメインのボリュームとは別に設定可能に
・Xcrawlキーは感圧センサー内蔵で実際に円盤が回転するわけではない
・画像付でニュースを自動配信する「W+info」はPush配信。 ニュースや天気予報などをToday表示可能。 1日2回程度,手動受信可能。 サービス料金無料パケット代は料金プランによる
・対応予定の「Google Maps」の日本語版はプリインスートルではなく公式サイトよりダウンロード
・電子コミック用のアプリ(ソフト名忘却)はプリインストールされず公式サイトよりダウンロード
・「Internet Explorer Mobile」の画像表示が拡大表示(疑似QVGA)ではなくなった!
・「W-ZERO3メール」がSSL対応に
・「Word Mobile」起動時にプログレスバーが出る(ファイルサーチ?)
・ネットラジオは従来通りWebブラウザからアクセス(してWMPで再生)
・Xcrawlのジョグ機能はやや癖アリ。 決定ボタン周辺をなぞるような感じだと反応が良い感じ
・決定ボタンをスタイラスでクリクリと回して(傾ける)もスクロールする
・決定ボタンに歪みセンサーが入っているわけではなく,決定ボタン周辺の圧力を感圧センサーが拾っているだけらしい(SHARPスタッフ確認済)
・カッチリした作りでスライド部分のガタ付きは感じられない
・カメラ周辺部はメッキパーツ
・本体サイドなどにはメッキパーツはなく指紋も気にならない
・アラームの不具合が直ったかは不明(SHARPスタッフに確認)
・高さ:ながい(135mm),質量:かるい(157g),幅:ほそい(50mm),厚さ:うすい(17.9mm)

実数値より薄く小さく感じます。 例によってハード,ソフト共に細々と完成度が上がっていることもあり,個人的には非常に気に入りました。 あともうちょっと縦が短くなってくれれば文句なしだったのですが。
# BlutoothはDD使えばいいかなとか。 あ。PageUp/PageDown(音量調節ボタン)が使えないのはちょっと不便だなぁ。

他に何か思い出したらまた追記するかも(^^;

[ニュース] Advanced W-ZERO3[es]関連参考URL

●幅50mmのスマートなスマートフォン誕生
3インチワイドVGA液晶を搭載し、さらに進化したW-ZERO3[es](公式プレスリリース)
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/06/07/

●W-ZERO3[es]:シャープ(製品情報)
http://www.sharp.co.jp/ws/special/011sh/

●ウィルコム、WVGA液晶/無線LAN搭載スマートフォン
Advanced/W-ZERO3[es]」〜Windows Mobile 6採用(PC Watch)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0607/willcom.htm

●ウィルコム、無線LAN対応の「Advanced/W-ZERO3[es]」(ケータイWatch)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34882.html

●ウィルコム、幅50ミリの[es]後継機「Advanced/W-ZERO3[es]」発表(ITmedia)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0706/07/news033.html

●ウィルコム社製スマートフォン端末W-ZERO3シリーズに対応した3製品を開発(I-O DATAプレスリリース)
http://www.iodata.jp/news/2007/06/07_pr012.htm

●ウィルコム社Advanced/W-ZERO3[es]とパソコンに両対応したワンセグ受信ユニットを開発。(ピクセラ プレスリリース)
http://www.pixela.co.jp/company/news/2007/20070607.html

●miniUSB Bluetoothアダプタ 『IMUB-01』(IBS Japanプレスリリース)
http://www.ibsjapan.com/PressRelease060707.html

[ニュース] MS、Windows Mobile 6に対応したVista用“デバイス センター”v6.1を公開(窓の杜)

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/06/07/wmdevicecenter61.html


2007/06/11 [Mon]

[窓の杜] PocketHpte

●W-ZERO3で利用可能なタブ切り替え型テキストエディター「PocketHpte」
さまざまな文字コードに対応し、インクリメンタルサーチも可能
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/06/11/pockethpte.html

PWZのWindows Mobile 5.0正式対応が見送られたこともあり,テキストエディタはこれぞ決定版というソフトを選ぶのが難しいジャンルだったりしますが,この「PocketHpte」は新たな定番になれる実力を秘めたソフトなんじゃないでしょうか。
# WZモバイルは完全に別物なので。

ファイルサイズの制限もありませんし,50KB超とそこそこ大きなファイルを編集してみても動作速度の低下が感じられなかったのは嬉しいところです。 全/半角空白や改行コードなどの特殊記号を表示できるのも,全角空白と半角空白を視覚的に区別できないと落ち着けない私にはありがたいですし(^^;

個人的にはタブ型エディタってのはあんまり好きじゃなかったりするのですけど,Windows Mobile端末の場合,PCと違って複数ウィンドウを開けませんから,タブで複数ファイルを参照しつつ編集できるのはやはり便利ですねぇ。 テキスト表示領域を分割してひとつのファイルの複数箇所を同時に表示する機能も用意されているので,画面の狭さからくる見通しの悪さもある程度は緩和できるのもポイントでしょうか。

これで置換機能と(選択範囲の)文字数カウント機能さえ付いてくれれば私的には完璧かな?

といいつつ,現在のところPWZのFilerとEditor(閲覧モード+読書マクロ)を組み合わせて,プレビュー機能付きのテキストビュアとして愛用中とエディタ機能とは関係のないところでPWZが大活躍中でして,入れ替えは難しかったりするんですけどね(^^;
# 貧乏性なので,用途がかぶるソフトを複数入れるのは極力避けたいのです(苦笑)


2007/06/13 [Wed]

[ニュース] Lunascape、Windows Mobile用Webブラウザー「Lunascape Mobile」のβ版を公開(窓の杜)

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/06/13/lunamobile_beta1.html


2007/06/14 [Thu]

[窓の杜] XnView Pocket

●W-ZERO3で利用可能な多機能画像ビューワー「XnView Pocket」
豊富な画像形式に対応し、プレビュー可能な簡易レタッチ機能も搭載
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/06/14/xnview_pocket.html

フリーウェアのグラフィックビュアの定番ですね。 対応画像形式が豊富で簡易レタッチも可能とフリーとは思えない機能の充実ぶりが魅力的。

シェアウェアの定番(?)「Resco Photo Viewer」辺りと比較すると,ペイント(というか手書き)機能がないとか,スライドショーのエフェクトの種類が少ないとか,フォトフレーム機能がないとか不足機能を見いだすこともできますが,普通にビュアとして使う分には過不足ない……どころか十分すぎる機能がそろっていると思います。

個人的には,フルスクリーン表示時に現在の表示位置を示すサムネイル&枠表示(ナビゲータ?)と,同じくフルスクリーン時に素早く原寸表示(ピクセル等倍)表示できる機能さえあれば完璧だったかも。

私自身は,かつては「Resco Photo Viewer」を愛用していましたが,WM5.0標準の「画像とビデオ」が(昔に比べて)かなり使い物になるようになってきたため,ストレージ容量節約の必要もありこちらを愛用中だったりします(^^; ので,Advanced/W-ZERO3[es]でストレージ倍増の暁には「XnView Pocket」を入れようかと画策中。

なお,「画像とビデオ」は,フルスクリーン表示と等倍以上に拡大できる機能がない辺りはちと不満なのですが,前述のナビゲータが付いてるのは便利ですね。 ローカル保存しておいた路線図を見るときとか。 <えらくピンポイントな使い方ですが(^^;
# フルスクリーン表示に関しては,スライドショーで一時停止して代用できなくもない……かも。 あとせっかくGIF表示にも対応しているのに,標準の関連付けが未だに「Internet Explorer Mobile」になっているのは大いに不満を感じるところ。

ちなみに「XnView Pocket」はRAW画像,しかもCanonとNikonに加えPENTAXにも対応しているのも個人的にはポイントなのですが,私の試した限り(K10Dで確認)ではピクセル等倍表示はできないっぽいので,ピンボケの確認には使えないのはちと残念なところでしょうか。 処理速度的にもキツイうえ,ハード側のSDHC未対応の件もありますから,素直にカメラ本体で見た方が快適……とは言わぬが花か?(^^; スマートフォンでもRAW画像が表示可能!ってところが大事ですよね。 敢えて言うなら男のロマン?(笑)
# って,1000万画素級のデータだと,JPEGでもピクセル等倍表示にはメモリが足りなかったりするんですけどね。 RAMも倍増なAdvanced/W-ZERO3[es]ならいけるのかしらん。

[ニュース] ウィルコム、端末代金を分割払いできる「W-VALUE SELECT」(ケータイWatch)

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35009.html


2007/06/18 [Mon]

[窓の杜] vxUtil

●W-ZERO3の無線LAN利用時に便利なネットワーク関連ツール集「vxUtil」
“Ping”などの定番コマンドからNTPによる時刻修正まで15種類のツールを搭載
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/06/18/vxutil.html

定番過ぎて今更説明の必要もなさそうな、ネットワーク関連ツール。 「次期W-ZERO3に無線LANが搭載されていたら紹介しましょうか」とかいっていたら,見事にAdvanced/W-ZERO3[es]が無線LAN搭載だったため,紹介の運びとなりました。

そんなわけで,「Advanced/W-ZERO3[es]に入れておくと便利」とか書きたいところですが,検証機がないのでそんなことは書けないのでした(^^;

このソフトの存在を初めて知ったころ(既に何年前か覚えてませんが)は,ネットワークに関する知識なんて全然持ってないし,サーバ管理なんかもしてない私には縁のないソフトとか決めつけていたんですが,実際に使ってみるとライトユーザにも便利な機能がチラホラ。 個人的に“Wake On LAN”(NASの電源を入れるのに使用),“Password Generator”辺りはとても重宝していたり。 あとはまぁ“Ping”とか?(なぜ疑問系?) あまり本来の用途に使ってないという話もありますが,その辺りは気にしない方向で(^^;
# 長らくh4150との組み合わせで愛用してきましたが,Pocket PC2003 SEは無線LANのセキュリティがWEP止まりなこともあってつい先日引退の運びに。Advanced/W-ZERO3[es]早く発売されないかなぁ。

蛇足
踏査検証に当たり,以前使えていた記憶のある“Time Service”機能が上手く動かず大弱り。 通信対象を私がPC上で普段利用していてるNTPサーバ(日本標準時提供実験の奴)に変更しても駄目。 もうお手上げかとも思ったのですが,駄目もとで他のNTPサーバもいくつか試してみたところどうにか無事動作させることができました。 なんでだろ?


2007/06/21 [Thu]

[ニュース] ウィルコム、Advanced/W-ZERO3[es]を7月19日発売(ケータイWatch)

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35117.html

WILLCOM STOREの予約事前登録の受付は06/26(火)午前9時からだそうで。 今回はスムーズに予約できるとよいのですが(^^;


2007/06/22 [Fri]

[窓の杜] 電子蚊取り線香

●W-ZERO3を蚊取り線香に変身させる「電子蚊取り線香」
メスの蚊が嫌うとされる8kHzのサイン波を繰り返し再生して蚊を寄せつけない
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/06/22/katori.html

私は昔から電子蚊よけなるものの音が苦手で,こんなの使ってたら蚊が逃げる前に人間がストレスでやられるわ!とか思っていたのですが,この記事を書くにあたってWebを検索していてようやく理由がわかりました(^^;

電子蚊よけの出す音は妊娠中のメスの蚊が嫌うオスの蚊の羽音に近い音なのだそうで。 詰まるところは「蚊が飛ぶ音」。 そりゃ耳元でなってたらストレスが溜まるわけです(苦笑)

と,そんな電子蚊よけにWindows Mobile端末を変身させてくれる本ソフトなわけですが,なんというか「ブタ蚊遣り」の絵がいいですよね。 鰯の頭じゃないですけど,効き目倍増みたいな感じで(笑) 愛らしくも微妙なヨレ具合(ほめ言葉のつもり)になんとも心が和みますし。

ちなみに私が愛用している液体蚊とりもピッグカトラーもとい,ブタ蚊遣り型だったり。

閑話休題。 夏場に向けて入れておくと助かる場面もあるかも? と思わせてくれるソフトですね。

[ニュース] イー・モバイル、月額2,480円〜の2段階制定額プラン導入(ケータイWatch)

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35142.html


2007/06/25 [Mon]

[PC] FMV-T8140欲しすぎる

●富士通、12.1型ワイドの企業向けタブレットPC
〜コンバーチブル型では世界最軽量(PC Watch)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0625/fujitsu.htm

12.1型WXGA液晶を搭載したコンバーチブル型のタブレットPCで,タブレット部は電磁誘導式。 重量は1.5kg弱の2スピンドル機と私的にかなり理想に近いマシンかも。 Bluetoothは載ってないようですけど,ポィンティングデバイスもスティック型ですし(笑) って,私にとって重要なのは電磁誘導式のタブレットかつ軽量な点なので,ホントはLOOX Pが電磁誘導式になってくれればいうことないんですけどね(^^;
# ThinkPad X61 TabletはSXGA+モデルの日本投入の気配すらないですしー(--; XGAモデルじゃ重さばかりが気になってしまいます(苦笑) T61の国内ラインナップといいLenovo Japanはやる気あるのかと。 閑話休題。

個人的にはLOOX U以上に物欲が刺激されます。 とはいえLOOX PとZ61pを購入したばかりなので,買うわけにもいきませんけれど(汗) どちらのマシンも気に入ってますしね。 というかLOOX Pを買ってなかったら電磁誘導式のタブレットPCがほしいなどとは思いもしなかったでしょうし(笑)
# 線が多少飛んでも強引に認識してくれる手書き認識はともかく,手書きメモ(とか手書きで校正作業)なんかを本気で活用したいなら感圧式(タッチパネル)だと精度的にちと荷が重いのです。 マウスカーソルがホバー動作できないのも用途によっては不便ですしね。


2007/06/26 [Tue] ThinkPad Z61p(945161J)Vistaインストール その後

[モバイル] Advanced/W-ZERO3[es]予約事前登録無事完了

Advanced/W-ZERO3[es]予約事前登録ですが,何とか無事終えることができました。 ちなみに私が登録完了したのは5分過ぎだったので,6分には受け付け終了だったという話があるようですから,結構ギリギリだったようですね(^^;

もっとも,開始時間までのヒマ潰しに読んでいた某ゲームのサイドストーリーに気を取られて,気づいた時には開始1分が経過していたりもしたので,ある意味自業自得だったりするのですが(汗)

とはいえ,相変わらず登録ページが檄重で,ハネられている内に終了時間というパターンも多そうな辺り,もう少しなんとかならないのかなと思わないでもありませんが(苦笑)

[訂正][PC] Z61p on Vista/まずは情報の訂正から

ThinkPad Z61pにVistをインストールしてから,早いもので約4カ月が過ぎました。 その過程で気づいたことなどを再びつらつらと。 まずは,200/04/07掲載記事の訂正から(^^;

●ThinkPad Z61p(945161J)Vistaインストール(雑記帳)
http://www.geometric.jp/scrapbook/?date=20070407

まず,「System Update」と「ソフトウェア導入支援」の違いの下りで「System Update」はローカルにドライバファイル類を溜め込まないと書きましたが,思いっきり間違ってました(^^; インストールフォルダに配下sessionフォルダに思いっきり溜め込んでますね。

次に「OneNote 2007」が問題なく動作すると書きましたが,これもミソが付きました(^^; 「Internet Explorer 7」上からの印刷で「OneNote 2007 に送る」を選択してもなぜか印刷できません。 が「Firefox」など他のアプリ上からは問題なく印刷できます。 ユーザー権限周りを疑ってユーザーアカウント制御をオフにした状態でも試してみましたが変わらず。 もっともIEの場合,プリンタドライバ経由より(ツールバーアイコンなどから)直接「OneNote 2007」に記事を送ってしまった方がテキスト属性などが生きる分利便性が高いので,実用上支障はなさそうな。

最後に,「Dreamweaver 8」。 問題なく動作と書きましたが,思いっきり問題が発生します(苦笑) 具体的には「Dreamweaver 8」の導入後,Windowsのヘルプが参照できなくなります。 解決方法は以下のサイトの記事が参考になりましたm(__)m

●Vista :「Internet Explorer では、help - / をダウンロードできません」を解決する方法(Hello Another World!)
http://cs.albis.jp/blogs/ms-18e/archive/2007/03/31/2564.aspx

[PC] Z61p on Vista/新たに発生した問題とその解決

で,ThinkPad Z61pとVistaを組み合わせた環境なわけですが,一部の不具合およびユーザーアカウント制御回りの挙動を除けば,XP Pro環境よりもかえって安定しているくらいです。 具体的な数値は示せませんが,感覚的にXP時代は2週間に1度くらいシステムがフリーズしていたのが,Vistaでは1カ月に1回(もしくは無茶をした時)くらいにしかフリーズせず,前回いつフリーズしたのかちょっと思い出せないという程度には安定していたりします。

で,その一部の不具合なわけですが……。

まず,前回の記事でも書いたサウンド回りの不具合。 各種ドライバやBIOSの更新で改善されることを期待していたのですが,現在のところ相変わらずの状態が続いており,高頻度というわけではないものの,内蔵音源利用時に左スピーカー側にビビリ音が混じることがあります。 なお,一度ビビリ音が入ると再生を一端停止するまではノイズが入り続けるようです。

また,PCカード型のオーディオデバイス「Echo Indigo DJ」とUSB(無線)オーディオデバイス「ONKYO UWL-1」でノイズが入る問題ですが,こちらは上記内蔵音源の場合と異なり,頻繁に音切れする症状でしたが,USB接続の「ONKYO UWL-1」に関しては(ドライバの改善のおかげか)状況が改善し高負荷時以外はほぼ問題なく動作するようになった模様です。 サイドバーガジェットに何を登録しているかによっても影響がありそうな印象。 が,「Echo Indigo DJ」の方は相変わらずボロボロでちょっと使い物になりません。 まぁ,無線で無駄に電力を消費することにさえ目をつぶれば「ONKYO UWL-1」の再生品質もさほど悪くないので当面はこちらと内蔵音源の使い分けでしのぐしかなさそうです。

で,ここから先は新たなトラブルになります(^^;

「ATR-USB mk2」や「Smart Joypad 3」などのコンシューマ機用ゲームパッド→USB変換アダプタが全滅うまく動きません。 まぁ,手持ちの変換アダプタはどれも古目のものですから,最近の製品を試すとまた違っているのかも。 とはいえ,サターンパッド変換に利用している「ATR-USB mk2」は替えが効かないだけにちと困ってしまいますが(苦笑)

次。他のマシンからコピーしたフォルダの所有権に関するトラブル。 Vistaでは所有者がAdministoratorのファイルを開く場合,ユーザーアカウント制御画面が表示されます。 で,これに関連して,たとえば別マシンにつながっていたUSB HDDを繋いだときにプログラムによってはファイルアクセス時にユーザーアカウント制御画面を出す前にエラーになるものがちらほらと。 普通に考えれば(継承の関係で)ルートの所有権をいじればいいんでしょうが……。 それでも解決しない謎現象発生(^^;

具体的には,「Internet Explorer 7」のお気に入りフォルダに別マシンからお気に入りをファイルコビーした際にフォルダが含まれていると,以降IE上から該当のフォルダ内に新たなお気に入りを作ろうとするとエラーでハネられます。 該当フォルダの所有権は当然問題なし。 なのに駄目。謎です。 結局,一端フォルダを削除して,お気に入りフォルダ内で再度フォルダを作る(よそで作ってコピーは駄目っぽい?)ことで解消できました。 が,よく考えたら一端エクスポートしてからインポートすりゃよかったような気がしないでもない(^^; ちなみにこの現象はユーザーアカウント制御をオフにすると解消するので,やはり所有権絡みの問題の模様。 IME回りの挙動(Japanist 2003の一部の機能が制限されるなど)といい,IEはなんか特殊な仕様になってるのかも知れませんねぇ。

で,最後。 「Firefox」をデフォルトブラウザにした際に,「Firefox」未起動状態でURLショートカットをダブルクリックすると,エラーダイアログが表示される問題。 この問題自体はXP環境でも発生して,解決方法もURLブロトコルとHTMLの関連付け設定でDDEのチェックを外せばOKとFAQとして確立されているわけなのですが……。 Vistaでは「フォルダ オプション」にあった高度な関連付け設定機能が削られてしまい,右クリックからの関連付け変更相当(規定のプログラムから変更しても結果は同じ)の機能しか残っていないため,DDEの設定を無効にする方法が分かりません(^^; この仕様じゃ複数のプログラムを関連付けしたい場合にもレジストリエディタで直接操作する必要があり,かなりの改悪だと思うのですがどうでしょう?(苦笑)

蛇足
個人的に,休止モード移行時にプログレスバーが表示されなくなったのと同じくらい許せない仕様変更だったり。 あとはファイルコピー時の残り時間表示が前にもまして実態を反映してないっぽいとか,ファイルコピー時に上位フォルダ名しか表示されないので複数フォルダコピー時の進捗確認の役にたたないとか,ユーザーに提示する情報を制限することがユーザーフレンドリーだと勘違いしてませんか? と聞きたくなるような仕様がチラホラと。 XPに比べてエクスプローラを始め,細かい使い勝手が色々と向上しているだけにこの辺りはなんとも残念な限りです。

蛇足2
Vistaで拡張子の関連付け設定を変更すると,[HKEY_CLASSES_ROOT]ではなく,[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts]の方に保存されるのも面倒な。
# ってXPも,フォルダオプションを利用せずに変更したら同じ仕様ですけど。

[PC][モバイル] Z61p on Vista/Outlook 2007のRSS受信エラー(Windows Mobile絡み)

で,最後に,実はコレはXP環境下でも発生するのでVistaとは関係ない不具合なのですが……。 ウチのThinkPad Z61pとFMV LOOX P70TN(XP Tablet PC〜)上の環境で「Outlook 2007」の新機能RSSフィードの受信を行おうとすると「エラー (0xB9B40155)」,OLE レジストレーション エラーとなって正常に受信できません。

RSSフィード登録時にはきちんと取得できるのに,巡回しようとするとエラーになるという謎現象で,前述のヘルプの不具合の絡み(xmlファイルの関連付け設定が原因)で,「Dreamweaver 8」を原因として疑っていたのですが……。

先週本件の検証も予て,Z61pにVistaをイチからインストールし直して,ステップbyステップで検証を行ったところ,原因と思しきプログラムを特定できました。 そのブログラムの名は……「Windows Mobile デバイス センター」! orz

あー。 さすがにこれが原因では「不具合出るから入れない」という訳にもいかず……(苦笑) 本来であれば追試を行って再現性を確認するところなのですけど,その気力も萎えました(嘆息) まぁ,その内折りを見てということでー。 XP環境でも発生してるってことは「Actve Sync」も駄目なのかな。 まぁ,実は全く関係ありませんでしたという可能性もゼロではないのですけど,ソフトの機能面からいってもコイツが犯人とみて間違いなさそうな気がします。

もしWindows CEマシンユーザーで母艦に「Outlook 2007」を入れてるよという人がいらっしゃいましたら,RSSフィードの受信が正常に行えるかテストしていただけるとうれしいかもです。 といっても,Microsfotに報告してもスルーされそうですけど(苦笑)


2007/06/27 [Wed]

[窓の杜] 2++

●W-ZERO3で利用可能な“2ちゃんねる”専用ブラウザー「2++」
各種ニュースサイトやRSS、メールのチェックにも利用可能
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/06/27/2plusplus.html


2007/06/29 [Fri]

[モバイル] Advanced/W-ZERO3[es]予約完了

いや,それだけなんですけどね(笑)

今回は諸般の事情により書籍の仕事とかは入ってないので,発売日に入手できなかったらどうしようといった焦りもなく,気楽なものです(笑) 早く発売されないかなぁ。

[PC][モバイル] Outlook 2007のRSS受信トラブル その2

07/06/26付けの記事で書いたOutlook 2007のRSS受信トラブルの件ですが,さがみさんが検証を行ってくださった模様。 ご協力感謝いたしますm(__)m

●雑記帳 2007-06-29(Fri) 確認。
http://sagami.tank.jp/diary/?date=20070629#p01

曰く。『つーことでXP+ActiveSync+Outlook2007(だけ)なら特に問題なさそう。』とのこと。

ありゃりゃハズしてましたか。 こりゃ再度検証しないと駄目かもですね。 逆に言えば希望が見えてきたともいえますが。

ちなみに,さがみさんご指摘のole32.dllがUnRegisterdではないかという可能性ですが,これはない……はず。 今回の環境に移行する前に念のため手動登録してみましたが変化ありませんでしたので。
# コマンドプロンプトにて「regsvr32 ole32.dll」を実行……って,勘違いしてたりするのかしらん(^^;

IE7……ってのは,Vistaはもともと7ですからねぇ。 で,あるタイミングまでは受信できていたわけなので……。 うーん。謎です(苦笑) 他になんかやったかなぁ……? 「DCさくら」とか入れたタイミングだったかしらん。

●参考URL
Z61p on Vista/Outlook 2007のRSS受信エラー(Windows Mobile絡み)
http://www.geometric.jp/scrapbook/?date=20070626#p04

[PC] ThinkPad Z61p光学ドライブ良品交換

ThinkPad Z61p付属の2層記録対応のDVDスーパーマルチドライブなのですが,ディスクによって異音を発し盤面に傷が付くというちとアレなトラブルが発生していました。

といってもはじめのうちは問題が出たのが「Macromedia xRES」のインストールディスクのみだったため,様子見をしていたのですが,最近2枚目3枚目が出るに及んでついに重い腰をあげることに。 高額ソフトのインストールディスクをオシャカにされたらシャレになりませんからね(苦笑)

というわけで,とりあえずIBMのスマートセンターに電話をかけて,盤面に傷が付くケースがあること。 問題のディスクを他のドライブ(T43付属や他社製外付けドライブなど)で利用した場合には問題がないことなどを伝えたところ……。 該当する不具合情報がないか確認後パーツ交換対応ということに。

どのディスクでも必ず発生するわけでないため,先方に納得してもらうのは大変かも?いっそドライブ買い換えちゃおうか……などと思っていた私としては,「そんなに簡単に決めちゃっていいの?」とか,あまりのあっさりとした対応ぶりに逆に不安になってしまいました(苦笑) <小心者

で,パーツ在庫があれば4営業日以内に届くとのこと。 ちなみにこれが昨日の午前中。 で,さっきもう届きました。 早っ! 

ラベルの状態や梱包に貼られたパーツの状態を示すらしいシール(状態A……いやランクAだったかも?(^^;)の存在を見るにメーカー整備品っぽい感じ。 個人的にあっさり交換扱いになった旧ドライブが破棄されたりしないか(資源の無駄になりやしないか)心配だったので,これは逆に好印象。

とりあえず件のディスクで動作確認。 問題なし。 ということはやはりドライブ側の問題だったのですな。 これでようやく安心して音楽CDをリッピングできるように。

で,あとはもともと使っていたドライブを箱に入れて,同梱の返送用着払い伝票を貼り,これまた同梱されていた「お客様による交換可能部品(CRU)送付サービス」なる案内に記載された,クロネコの集荷サービス依頼窓口に電話をして作業は完了。

いやはや,なんとも便利な時代になったものです。


1999|09|
2000|01|
2001|01|08|
2002|01|03|09|10|
2003|02|03|04|05|06|08|12|
2004|01|03|05|09|
2005|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|07|08|09|10|11|12|
2010|01|03|04|05|06|08|
2011|08|
2012|06|
2015|04|
トップ 最新 追記