GEOMETRIC SPACE 雑記帳


AV | PC | その他 | オーディオ | オフ会 | ゲーム | トイ | ニュース | モバイル | 映画 | 更新履歴 | 仕事 | 写真 | 書籍 | 窓の杜 | 訂正
トップ 最新 追記

はじめに

本ページは,私,霧島が怠惰な日々の中で気付いたり,感じたことを筆にまかせて『垂れ流す』ページです。
雑記帳過去ログより抜粋)

ご意見,ご感想などは掲示板の方にどうぞ。

手間の軽減のため,誤字脱字その他の誤りに気付いても基本的には『放置』しています。

2004年以前の記事過去ログカレンダー記事検索RSS

Twitter


2007/05/01 [Tue]

[更新履歴] WindowsCE Webring Japan&PocketPC Webring Japan終了

サービス終了に伴いTopページより撤去。


2007/05/14 [Mon]

[PC] ThinkPadの『5年間拡張クーリエサービス』を購入

私がThinkPadを使い続けている理由には,TrackPointの存在や7列キーボード,BIOSおよびドライバサポートの手厚さなど複数の要因があるわけですが,中でも重要なのが保守期間の延長サービスと落下や水没,盗難などに対応した拡張オプションの存在です。

余談ながら,最近では同等以上の保守サービスを受けられるメーカーも(特に企業向けでは)増えてきたようですが,修理時にHDDを抜いたり自分でHDDを換装してもマシン全体の保証が失効しないメーカーというのは寡聞にして知らなかったり。
# ただし換装したパーツ単位の保証は失効するっぽい?

で,この保守サービス,マシン購入時点で1年の保証期間が付加されており,保証期間内であれば2年,3年,4年の延長サービスを購入できる……と思っていたのですが,実は通販のメニューに載っていないだけで『5年の延長サービスも購入できる』(機種依存?)ということに最近気づきました(^^;
# この場合の年数は最初の保証期間1年を含めたものなので,2年の延長サービスで本体購入後2年間が対象になります。

5年の延長サービスを購入するには,まずLenovoの通販ページにある「保守サービス」のリンクを辿り,「ThinkPlus Services/Lenovo Care Maintenance Service検索」で「製品名を検索」を利用して検索します。

するとサービス内容と併せて「PCサービスお申し込み窓口」の電話番号が掲載されているので,ここに直接電話して購入を申し込むことになるわけです。

ちなみにサービスごとに「登録可能なPCの保証開始期限」なるものが設定されており,私が購入したThinkPad Z61p(61J)の場合,「2007-05-31」となっています。

え〜? 購入後1年&保証期間中ってのが申し込み条件(期間)じゃないの?? と疑問に思い申し込みついでに確認してみましたが,どうやらこの日付はサービスの申し込み期限とはまた別らしく,この日付までに購入したマシンが申し込みの対象になるってことらしいです。 この辺りは保守パーツの保持期間から逆算して延長する年数ごとに設定されている模様。

つまりZ61p(61J)の場合,2007/5/31日以降に購入した場合5年間の延長サービスには申し込めないが,それ以前に購入した場合は(通常通り)購入後1年&保証期間内に申し込めばOKってことですな。
# 2012/5/31がZ61p(61J)の保守パーツの保持期限と思われる。

うーん。 お金がないのに慌てて申し込まなければよかったかも(^^; 手続きを進めちゃった後に質問したので,いまさら購入を延期しますとも言いづらかったので申し込んじゃったんですよねぇ(苦笑) まぁ,どのみち年末までには絶対購入するわけで,遅いか早いかの違いでしかないわけですけれど。

とまぁ,ThinkPadユーザにはちょっと耳寄りな情報(?)をお送りしました〜。

豆知識(?)
保守サービスの購入期間が購入後1年&保証期間内の2段構えになっているのは,購入の時点で例外的に3年間の保証期間が付いた機種があるためだったりします。


2007/05/16 [Wed]

[その他] フレッツに障害発生

現在はようやく復旧したのですが,昨日は夕方頃からインターネットにアクセスできない状態に陥ってひどく難儀してしまいました。 最初原因が分からず,夕方雷が鳴っていたこともあってルータからハブまで地道にチェックするも異常は見つからず,結局は原因不明のままAIR-EDGEの2x接続でしのぐことに。

メールは大きな添付ファイルさえなければ何とかなるものの,Webサイトでの資料閲覧などは速度が遅くててんで使い物にならない状態で,ろくに作業が進まず途中からはフテ寝してました(苦笑)

てっきりプロバイダもしくはNTTの局舎の問題かなと思っていたのですが,どうやらNTT東のフレッツサービスに大規模な障害が発生してたみたいですねぇ。

最近はメールはもちろんブックマークや各種PIMにドキュメント,スプレッドシートの作成までWebアプリケーションを利用するのが普通になりつつあり,私自身も複数マシンの同期の手間を省くためにそれなりに活用しているのですが,こういった非常時のことを考えるとやはりローカルのアプリとデータはまだまだ手放せないなぁと思ってしまいます。

イー・モバイル辺りがが自宅でも利用できるようになれば,非常用回線として心強いかなと思いつつ,鉄筋コンクリの我が家では安定した通信を望めそうにないからやっぱりダメかも。 AIR-EDGEの4xや8xがもうちょっと安くなって,ついでに8x対応のW-SIMが出てくれるのが一番ありがたいかなぁ。 無理っぽいですが(苦笑)

参考URL
NTT東日本エリアの13道県でフレッツが大規模障害。復旧時期は未定
〜23区外の東京エリアにも波及。影響範囲は最大300万件超に〜
(BroadBand Watch)
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18105.html

以下,話は変わって,例のごとく窓の杜掲載記事のご紹介なぞ。

[窓の杜] ノベルゲー紹介「古本屋 こほにゃ」

●【週末ゲーム】第300回:ボイス付きノベルゲーム「古本屋 こほにゃ」
店長代理はネコミミ少女? 古本屋を舞台にしたちょっと不思議な物語
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/04/27/kohonya.html

[窓の杜] .NET VNC Viewer

●W-ZERO3からネットワーク上のパソコンをリモート操作「.NET VNC Viewer」
スマートフォンやPDAなど、Windows Mobileに対応したVNCクライアントソフト
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/05/11/dotnetvncviewer.html

[窓の杜] TwitterAway

●W-ZERO3で一言SNS“Twitter”の記事を投稿・閲覧できる「TwitterAway」
外出先でも気軽に“Twitter”のサービスが楽しめるWindows Mobile対応ソフト
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/05/15/twitteraway.html


2007/05/17 [Thu]

[窓の杜] TenQz

●X01HTやW-ZERO3で天体観測が楽しめる天球図表示ソフト「TenQz」
約30万点の恒星データから天球図を生成し、星座名や星雲の表示などが可能
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/05/17/tenqz.html


2007/05/22 [Tue]

[窓の杜] モバイルショット

●W-ZERO3で撮った写真や動画をその場でアップロード「モバイルショット」
写真共有サイト“フォト蔵”に撮影画像を投稿し、コメントやタグ付けも可能
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/05/22/mobileshot.html

[その他] 久しぶりにHIYOKO家行ってきました

先週の土曜日,諸般の事情(説明が面倒なので割愛(^^;)で,高校時代の同好会の友人たちと「HIYOKO家」に行ってきたのですが……。

やっぱり「お帰りなさいませ」とか言われませんでしたよ?

いや,今年頭の中村さんのところの記憶更新履歴とのさださんのところの日記でのやりとりを読んで「オヤ?」とは思ったものの,自信がないので黙っていたのですが。 <オイ

というか実は,予約にあたってHIYOKO家の「au公式モバイルサイト」をちょいと見に行ったのですけれど。

ひよこ家では一般の通りがかりのお客様,ご近所のお客様他多くのお客様に親しんで頂ける様「いらっしゃいませ」とお迎えしてます!

とそのものズバリなことが書かれてました(^^;

上記一文を含むインフォメーションページの記述にはお店の方針なんかがよく現れているので,通常の公式サイト(http://www.hiyokoya.net/)では読めないのは残念な気もしますね。
# 一応チェックしたつもりですけど,見落としだったらゴメンナサイです。

[ニュース] WM6を搭載したHSDPA方式対応東芝製スマートフォン「X01T」(ケータイWatch)

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34598.html

[ニュース] フルキーボード搭載ストレート端末「X02HT」(ケータイWatch)

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34599.html


2007/05/23 [Wed] 祝・100万Hit

[更新履歴][その他] 100万Hit達成

ついにというべきか,ようやくというべきか,本サイトのカウンターがついに100万Hitを突破しました。 記事掲載はおろか掲示板のレス付けや雑記帳の更新もおぼつかない,まさに死に体とも言うべき状態の本サイトに訪れていただいてるみなさまに対して,ありがたいやら申し訳ないやら複雑な心境ではあります(苦笑)

ここ数年,体調が悪い方に安定してしまいまして,ちょこっと仕事をこなしたらあとはグッタリといったありさまで,この先も頻繁な更新は望み薄な感じではありますが,もしよろしければ今後ともよろしくお願いいたします。

ちなみに,本サイトの方はサッパリですが,去年から「窓の杜(http://www.forest.impress.co.jp/)」の方でWindows Mobile関連のオンラインソフトの紹介をポツポツと任せて頂いていたりします。 これまでも本雑記帳でも折りを見て紹介していましたが,今後は溜め込まずに記事内容がホットな内にご紹介できるように……え〜頑張ります。 ので,これまたもしよろしければぜひご覧くださいませ。
# 本雑記帳のカテゴリ「窓の杜」で一覧表示が可能です。

一応,100万Hit記念で記事更新を考えてはいるのですが,まだ海のものとも山のものともしれない状態ですので,期待せずにお待ちいただければと(^^;


2007/05/25 [Fri]

[モバイル] X02HT&X01T雑感

早くも3日遅れの話題ですが,ソフトバンクモバイルよりWindows Mobile 6搭載スマートフォンの新製品「X02HT」と「X01T」の2機種が発表になりました。 IT系ニュースサイトをはじめ,既に色々なサイトで散々取り上げられてますし,これといって目新しい意見があるわけでもないのですが,個人的感想なぞをツラツラと(^^;

まず,X02HTですが,やはりWindows Mobile機としては国内初登場のストレートタイプのQWERTYキーボード搭載ボディ(でいいのかしら?Treo(とかE61風)が目を引きますね。 さらにこれまた国内初登場のStandard Edition(旧SmartPhone Edition)搭載。

タッチパネル非搭載の上いわゆるPocket PC向けアプリの大部分はそのままでは動作せずと,ある意味機能限定版なわけですが,最近ではFile Explorerも用意されたりとほぼフル機能に近づきつつありますし,携帯電話ライクに使うなら意外と悪くなさそうな。

筐体も120gと軽量ですしタッチパネルが付いていない分,液晶保護もしっかりしている(はず)なので,クラムシェル程ではないにせよぞんざいに扱っても破損に強そうな点にも魅力を感じます。 もっとも,そういった視点で見た場合ストラップホールがないのは少々残念ではありますが(^^;

また,Windows Mobileは左右ソフトキーのメニューにアクセラレータキー(キーボードショートカット)が設けられていたものの,なぜか数字キーではなくアルファベットが割り当てられていたため,キーボードがスライド式の端末ではおよそ実用的ではなかったのが,QWERTYキーボードを常時利用できる本機では便利に利用できそうな辺りもちょっと気になっていたりします。
# って,Standard Editionでは数字割り当てだったり,省略されてたりするんでしたっけ? 海外記事とかまじめにチェックしてないからなぁ。 数字割り当てになってるみたいですね(^^;

スペック的には,画面解像度がQVGAなこととUSBホストと赤外線が無い点を除けば,Bluetoothに無線LAN(IEEE802.11b/g)(と個人的にどうでもいいけどカメラ)も搭載と必要なものは一通りそろっている点は魅力でしょうか。 W-CDMAとGSM方式のデュアルバンドな点も海外出張が多い人には心強そうですね。 私には縁のない世界ですけれど(^^;

今回は最初からSMS,MMS共に対応しているところも(まぁ当然のこととはいえ)ポイントでしょうか。

お次はX01T。重量198gとやや大柄ながらも480*800のWVGA液晶にBluetooth,無線LANはIEEE802.11b/gにW-CDMAとGSMのデュアルバンド。 赤外線とUSBホストにカメラ,さらには指紋認証装置付きと(GPS辺りを除けば)まさにフルスペックな点は目を引きます。 OSがProfessional Edition(旧Phone Edition,Pocket PCに電話関連ソフトを搭載したもの)なため,使い慣れたソフトが利用できる点もポイントでしょう。 プリインストールソフトのGoldKeyを使うと,PCのロックにも(車のイモビライザーみたいな感じで)利用できるのも面白そうです。 また,イヤフォン端子が丸形らしいのも個人的には嬉しいポイントですね。 ある意味理想的な端末といえそうですが……現状では動作がもっさりという報告が複数上がっているのが唯一の懸念材料でしょうか?(^^;

まぁ,発売は8月中旬の予定とまだまだ先なので,チューニングが進むことに期待したいところです。

ストレートタイプのX02HTと高解像度液晶を搭載したX01Tがラインナップに加わったことで,Windows Mobile搭載スマートフォンも真の意味で機種を「選べる」ようになって来たのは嬉しい限りです。 これで「キャリアも」選べるようになってくくれば言うことないんですけどねぇ(^^;

auも記者からの質問に対し,スマートフォンの開発を明言したなんて話もあるようですが,auのことですし,法人のみ対象で通常の手段でのアプリケーションの追加は不可能どころか,BREWベースでQWERTYキーボードを搭載した端末でも全く不思議はなさそうなので,あまり期待をせずに続報を待つことにしましょうか(苦笑)
# というか,むしろどこのキャリアも普通の携帯電話にQWERTYキーボードを載せてこないのが不思議ですが。 1機種くらいあってもよさそうなもんですけど。

で,話は戻ってX02HTとX01Tですが,もし私が買うとしたらX02HT(のオレンジ)でしょうか。 W-ZERO3[es]でもデカ過ぎと常々思ってきた私としては,120gというのはやはり魅力的です。 120gといえば重厚長大路線を驀進中のauの夏モデルと比較した場合,FeliCa非対応のW44KIIを除けば最軽量のW53SやW52Pとちょうど同じ重さですから,今どきの携帯電話と比べても十分軽い部類ですからねぇ。

ソフトの互換性の問題はありますが,ある程度は時間が解決してくれるでしょうし,最低限必要なものは海外のソフトで補える……んじゃないかなぁ(ちょっと弱気(^^;)。 使ったことの無いOSという意味では逆に刺激的ともいえますしね。

ハード的に(ネガティブ方向で)気になるのは,イヤフォンを繋ぐのにUSBからの変換コネクタをかます必要がある点と,ストラップホールが無い点,タッチパネルじゃないのでとっさのときに手書きメモが取れなくなる点といったところでしょうか。

もっとも,私が実際に購入を検討するに当って障害になるのは,SIMロックの存在のような気もしますが(苦笑) 契約中のSIMを入れなきゃPDAとしても利用できなくなるシロモノにお金を出すのはちと躊躇われるものがあります。 まぁ,ホワイトプランなら維持しやすいうえ,私の周囲にはなぜかソフトバンクユーザが多いので,通話専用に絶対に維持すると心に決めて買ってしまえという話もあるのですが……先のことは分かりませんからねぇ(^^;

まぁ,発売の早いX02HTでも,出るのは7月下旬とまだまだ先の話ですから,ディザー広告がいい加減鬱陶しい(苦笑)W-ZERO3の後継機の発表を見てから決めることになると思います。 個人的にはワンセグとかはどうでもいいのですが,そういった国内事情に合わせた専用設計が期待できるのは現状W-ZERO3シリーズだけですから,積極的に応援してあげたいところではあります。
# 海外で話題のマシンを国内で使えるってのも嬉しいことには違いないのですけどね。 個人的には通常の携帯電話への未練を断ち切る意味でFeliCaとGPSは積んでほしいところです(^^;

ホントは次期W-ZERO3とX02HTの2台購入と行きたいところですが,今ホントにお金無い(し他にほしいものはテンコ盛り)なので,無理でしょうねぇ(苦笑)

[モバイル] 次期W-ZERO3[es]とX02HT,X01Tスペック比較

「x-w.jp」で公開された次期W-ZERO3のスペックを自分用にまとめておこうかと。 とりあえず昨日の更新で比較対象となっている現行モデルの液晶サイズが2.8型と「W-ZERO3[es]であることが判明」しましたから,これまでの情報を総合すると……。

●次期W-ZERO3[es]
・画面解像:480*800(WVGA)
・画面サイズ:3.0型
・CPUクロック:520MHz
・Flash:256MB
・SDRAM:128MB
・サイズ:56*120*18mm(横を[es]同等と仮定して縦を算出)
・重量:157g
・OS:Windows Mobile 6 Classic?
・他:不明

●X02HT
・画面解像:320*240(QVGA)
・画面サイズ:2.4型
・CPUクロック:400MHz?
・Flash:128MB
・SDRAM:64MB
・サイズ:63*114*13.9mm
・重量:120g
・OS:Windows Mobile 6 Standard
・他:microSD,HSDPA,無線LAN,Bluetooth,カメラ

●X01T
・画面解像:480*800(WVGA)
・画面サイズ:3.0型
・CPUクロック:416MHz?
・Flash:128MB
・SDRAM:128MB
・サイズ:61*119*21.5mm
・重量:198g
・OS:Windows Mobile 6 Professional
・他:miniSD,HSDPA,無線LAN,Bluetooth,赤外線,USBホスト,カメラ,指紋認証装置

無線LANとBluetooth,USBホストの有無が気になるところですが,悪くなさそうな感じですねぇ。
個人的にはもうちょっと小さいと嬉しかったですけど(^^;


2007/05/28 [Mon]

[ニュース] WILLCOM Windows Mobile 6搭載スマートフォンの新製品発表会を2007/06/07に実施決定

http://x-w.jp/?ref=ad00033


2007/05/29 [Tue]

[窓の杜] em1key

●EM・ONEやW-ZERO3のキーボード操作を改善するカスタマイズソフト「em1key」
数字キーへの機能割り当てや、親指シフトなどキー配列のカスタマイズが可能
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/05/29/em1key.html


2007/05/30 [Wed]

[ニュース] イー・モバイル、EM・ONE向けのコンテンツビューアー無料配信(ケータイWatch)

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34748.html


1999|09|
2000|01|
2001|01|08|
2002|01|03|09|10|
2003|02|03|04|05|06|08|12|
2004|01|03|05|09|
2005|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|07|08|09|10|11|12|
2010|01|03|04|05|06|08|
2011|08|
2012|06|
2015|04|
トップ 最新 追記