WILLCOM 03ついに発売されましたねぇ。 私はThinkPad X61 Tabletを購入しちゃったので購入資金が確保できてません(^^;
試作機ではOperaでURLなんかの英数字を入力しようとして,半角/全角キーでIMEをオフにすると文字入力ができない上,OperaのUIの関係で現在の入力モードが分からず窓から投げ捨てたくなったりもしたのですが,製品版では直っているのかなぁ……ちょっと気になっていたり。
で,近況ですがー。 例によって仕事で絶賛引きこもり中……って,東京に打ち合わせに出たりすると体調がガタガタになるので,自宅で引きこもってた方が気が楽なんですけどね。 困ったもんです(苦笑)
# 外歩いてる分にはいいんですけど,長時間座ってるとダメダメに。
前回の記事投稿後,さらにアドオンをいくつか追加したので,また自分メモ。
●Read it Later
前回,利用できずに涙目なアドオンとして紹介した「Netscape Link Pad」が,この先も利用できるようになる見込みが薄そうなので,「だったら似たような機能のアドオンを探してみよう」ってことで結果行き着いた「後で読む」系アドオン。
こちらのアドオンもFirefoxのアドオン公式サイト(でいいのかな?)に登録してあるバージョンはFirefox 3では利用できないものの,作者サイト(http://www.ideashower.com/)でβ版を配布しているので,こちらを導入。
本アドオンを追加するとFirefox 3の新機能ロケーションバーの右端にあるブックマーク追加ボタンの横にRead it Later 登録用のボタンが追加され,これをクリックするとブックマーク内の「Read it Later」フォルダ内にブックマークが追加される。 また,ツールバーの「Read it Later」ボタンの「▼」をクリックすることで登録サイトを一覧表示,一覧は各種ソートに対応しており各ページタイトルをクリックすることで記事表示,チェックを外すことで登録を削除できる。 また,ツールバーの「Read It Later」ボタンをクリックすると登録日時が最も古いページが表示される仕組み。 他にもいろいろと機能があるようですが,忙しいので試してません(^^; 直感的な使いやすさでは「Netscape Link Pad」の方が優れている気もしますが,Firefox 3の新UIと上手く統合されてるところがスマートで気に入ってます。
●GMarks
前回紹介した「PlainOldFavorite」の「Google ブックマーク」版のような感じのアドイン。 導入することでメニューバーに「GMarks」が追加され,ここからGoogle ブックマークに登録したブックマークにアクセスおよび,ローカルのブックマークと同様の感覚で編集が可能。 ソート順に訪問日時を選択できるのがちょっと便利。
●Grab and Drag
「MopTerm」でおなじみの「猫の手スクロール」を可能にするアドオン……といっても通じなさそう(笑) 「Adobe Reader」の「手のひらツール」のような感じでWebサイトの本文や余白をマウスでドラッグすることでスクロールできます。 ThinkPad X61 Tabletのタブレットモード時に「Opera Mobile」のグラブスクロール風に使えて便利そうなので導入。 画像やFlashが多いページだと掴む場所がなくて微妙に難儀しますが,スクロールに慣性が付くのでTrackPointで使っても結構いい感じ。 ちなみに範囲選択時は一端無効にする必要があるものの,本文上でダブルクリックすることで無効にする機能アリ。
とりあえず,こんな感じで。