GEOMETRIC SPACE 雑記帳


AV | PC | その他 | オーディオ | オフ会 | ゲーム | トイ | ニュース | モバイル | 映画 | 更新履歴 | 仕事 | 写真 | 書籍 | 窓の杜 | 訂正
トップ «前の日記(2007/01/03 [Wed]) 最新 次の日記(2007/01/10 [Wed])» 編集

はじめに

本ページは,私,霧島が怠惰な日々の中で気付いたり,感じたことを筆にまかせて『垂れ流す』ページです。
雑記帳過去ログより抜粋)

ご意見,ご感想などは掲示板の方にどうぞ。

手間の軽減のため,誤字脱字その他の誤りに気付いても基本的には『放置』しています。

2004年以前の記事過去ログカレンダー記事検索RSS

Twitter


2007/01/05 [Fri]

[PC] PC Watch掲載記事「Windows Vistaを好きになれない理由」雑感

私は他人様の書いた文章をとやかく言うのはあまり好きではないので,多少疑問を感じる記事を読んでも流してしまうことの方が多いのですが……さすがにこれはあんまりじゃなかろうかという記事を読んだので,ちょこっとだけ感想なぞ。

●西川和久の不定期コラム「Windows Vistaを好きになれない理由」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0105/nishikawa.htm

記事曰く『快適に使うには最強ゲームマシン並のスペックをOSが要求する』。 この記事を書かれた西川和久氏は、ThinkPad T42にVistaをインストールしてみたところ実用速度では動かず,その後貸し出し機のハイエンドマシン(ATI Radeon X1950 XTX搭載)にインストールした結果,上記の結論を導き出されている様なのですが……。

一口に「ThinkPad T42」といっても,モデルによって搭載ビデオチップが異なっているのですが,該当記事中には詳細な記述はありません。が,DOS/V POWER REPORT 2006年12月号掲載の同氏の記事によれば「Mobility Radeon 7500」搭載機であることが分かります。 T42登場時点で既にロースペックなビデオチップ(2001年発表,DirectX 7世代,VRAM32MB)を搭載した機種と今どきのハイエンドマシンの2機種を試しただけで,どうやったらそのような結論が導き出せるのか全く理解に苦しみます。

私がつい先日まで利用していたThinkPad T43のMobility Radeon X300搭載モデルは内蔵液晶のSXGA+であれば実用的な速度でAero Glassを利用できましたが,この機種はベンチマークを行った場合,ThinkPad T42のMobility Radeon 9600搭載モデルより結果が若干劣っていたと記憶していますので,T42の上位モデルであればAero Glassを問題なく利用できると考えられます。

またITmeida辺りの記事では,『一般的な利用なら内蔵グラフィックスでも十分』との検証結果もあるわけで。 Vista=ハイエンド性能が必要という,Aero発表当時の印象をそのまま引きずっているだけとしか思えません。
# Vistaのリリースがずれ込んだ結果,PCのビデオ性能の底上げが進んだという事実に気付かれていらっしゃらないのでしょうか。

●いまPCを買うなら(ミドルレンジ編):“Vista待ち”のあなたは、大きな勘違いをしている
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0612/08/news007.html

今どきのマシンのローエンドモデルとミドルレンジモデルを試さずに,「最強ゲームマシン並のスペックをOSが要求」と言えてしまう度胸には驚かされるばかりです。

さらに噴飯ものなのは『山田祥平氏のRe:config.sysにもあったように、ファンレスで探すと現状では、Windows Aeroに対応した製品を探すのは難しい。』という記述です。 記事中参照されている山田祥平氏の記事はVista環境下でUXGAのデュアルディスプレイを実現するために『512Mのビデオメモリを搭載し、2つのDVI端子を持ち、2万円以下、できればファンレスであること』という条件でビデオカードを探した結果,見つからずにファンレスを諦めたという話なわけで,一体全体どこをどう読んだら「ファンレスで探すと現状では、Windows Aeroに対応した製品を探すのは難しい」などという話になるのでしょうか。

●山田祥平のRe:config.sys 年越しVistaのまあだだよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1222/config139.htm

個人のブログ記事じゃないんですから,思い込みに基づく個人的嗜好の開陳記事の執筆は遠慮して頂きたいものです。

[モバイル] ホワイトプラン発表

ソフトバンクモバイルの新料金プラン「ホワイトプラン」が発表になりましたね。 付帯条件なしで月額980円というのは(トラフィックで自滅しないなら),とても魅力的に感じられます。
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070105j.pdf

X01HTは手間いらずでMMSを利用できるソフト(MMS Lite)が公開になったようですし,ホワイトプランを利用すれば(音声通話を重視しない場合)従来比2K円の節約になりますから,ぐっと魅力的な機種になったのではないでしょうか。
# それでも私にとっては予算オーバーですけれど(^^;

一方WILLCOMユーザーの視点から見ても,エリアの問題を補完する意味で,今回のプランは魅力的かも。 2G契約で音声メインのサブ機としてプリペイド携帯ライクに利用するのに良さそうな気がします。

もっもと,個人的には同キャリア内の通話,メール無料とかはどうでもいいので,他キャリアがホワイトプランに対抗して月額基本料の安いプランを作ってくれるとうれしいかなーというのが,本音ですけどね(笑)
# 具体的にはauですが(^^; パケット割引系オプションとの併用可でお願いします。

蛇足
WILLCOMの料金プランに慣れた目で見ると,どうせならEメールくらい「S!ベーシックパック」契約無しで利用させてくれんかなとも思ってしまいますけれど(^^;
# この辺りはauやDoCoMoも同じですけどね。


1999|09|
2000|01|
2001|01|08|
2002|01|03|09|10|
2003|02|03|04|05|06|08|12|
2004|01|03|05|09|
2005|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|07|08|09|10|11|12|
2010|01|03|04|05|06|08|
2011|08|
2012|06|
2015|04|
トップ «前の日記(2007/01/03 [Wed]) 最新 次の日記(2007/01/10 [Wed])» 編集