Spb Pocket Plus

Spb Pocket Plus

Spb Pocket Plus

小物ユーティリティの詰め合わせセット。既存ソフトを置き換えるのではなく,強化するためのアドイン系の機能が中心となっているのが特徴です。
# 正確にはアドインとは言わないのでしょうが。

前バージョン(紹介記事はこちら)に比べ様々な面で機能強化され非常に実用的なソフトとなっています。唯一アラーム系の機能のみ削除されてしまいましたが,Pocket PC 2003では標準のアラームにリピート機能が追加されたことや,標準のアラーム機能自体の信頼性が著しく低くなり実用に耐えるレベルではなくなってしまった(設定した時間に鳴らないことが多い)ことを考え合わせると,かえって現実的な選択といえるかもしれません。セット内容は以下の通り。

アラーム機能ちゃんと搭載されてました(汗)
設定画面の「Tools」→「Advanced Settings...」から有効にできます。

Close Button
最小化ボタン上に常駐する多機能タスクマネージャ
Taskbar Battery Indicator
ナビゲーションバー上にバッテリ残量を常時表示する機能
File Explorer
Folder Upボタンとファイルのプロパティ表示,Zipサポート,ストレージフォーマット機能を備えたFile Explorer用アドイン
Pocket Internet Explorer
タブ化,ソース表示,ファイル保存,全画面表示機能などを備えたPIE用アドイン
2003 Startup Fix
Pocket PC 2003のアラーム増殖不具合対処機能
Today Plug-in
タブ表示とドラッグ&ドロップ再配置に対応したToday用多機能ランチャ
Repeating Alarms
標準の時計,予定表,仕事の各アラームにリピートやステップトーンを追加するアドイン

それぞれの機能を個別にインストールすることはできませんが,設定画面(コントロールパネルアプレット)からOn/Offすることが可能となっています。以降,それぞれの機能を簡単に紹介していきましょう。
# 設定画面のメニューからSpb Pocket Plusの設定をバックアップ/リストアできるのは,環境再構築時にはありがたいところ。

Close Button

Pocket PCの『クローズボタン風』最小化ボタンの上に常駐するタイプのタスクマネージャです。最小化ボタンのタップ,ジェスチャ(ドラッグ),タップ&ホールドに対して,終了,最小化,メニュー表示を自由に割り当てることができます。

メニュー表示はカスタマイズが可能で,タスク切り替えや終了,最小化,バックグラウンドの終了(Close All inactive)となど基本機能に加え,リセット,サスペンド,バックライト輝度変更,ボリューム変更,サウンドOn/Off(volume Loop トグル動作)といった特殊機能を表示させることも可能です。

(最小化ボタンに割り当てた)終了操作時に,終了を禁止するソフトを指定する機能も備えています。終了を禁止したソフトは代わりに最小化されます。

Taskbar Battery Indicator

ナビゲーションバー(PCのタイトルバーに相当)上にバッテリインジケータを表示する機能。Pocket PCのアプリケーションは基本的にナビゲーションバーを備えているため,バッテリ残量を常に確認できとても便利です。表示がシンプルなため,ナビゲーションバー上の各種アイコンを隠さない点も気が利いています。

通信時などの消費電力が激しく,かつToday画面などでバッテリ残量を確認しづらい操作を行うときに重宝するでしょう。なお好みに合わせてインジケータの太さを変更することが可能となっています。

File Explorer

標準の「File Explorer」に1段上の階層に上がるためのFolder Upボタン(以降Upボタン)とファイルのプロパティ表示,Zipファイルの圧縮展開,ストレージカードのフォーマット機能を追加するアドインです。

Upボタン以外の機能は全てタップ&ホールドメニューに追加される形となっています。Upボタンは通常フォルダ移動ボタン(?)の左横に追加されますが,設定を変更することでコマンドバー(PCのツールバーに相当)の右端に追加することも可能です。
# 操作性を重視するならデフォルト。見た目重視であればコマンドバーがオススメか。

Zipファイルの展開は関連付け起動可能(インストール時に確認ダイアログ有り)ですが,圧縮ファイル内から特定のファイルを指定して解凍するタイプではないため,ファイルの整理用途には余り適さない仕様となっています。

なおファイルのプロパティ表示は,各種属性の変更にも対応しているので便利です。
# 誤操作防止のためか,属性解除時には2回タップする必要があるようですが。

Pocket Internet Explorer

「Pocket Internet Explorer」に複数画面表示(疑似タブブラウズ),ソース表示,画像保存,全画面表示,前画面へ戻る,リンク先を新規ウィンドウで開く,リンク先URLのコピー(Copy Shortcut)といった各種機能を追加するアドイン機能です。

画像保存,戻る,リンク先の新規オープン,URLのコピーの各機能はタップ&ホールドメニュー画像その2)に,残りのウィンドウ操作関連(新規オープン,クローズ,ウィンドウ切り替え),ソース表示,全画面表示の各機能はコマンドバーのボタンからのポップアップメニュー内にそれぞれ追加されます。
# 私の環境では関連付け設定がマズかったのか,上手くソース表示できませんでした。 <詳細未検証

前バージョンでは単に複数ウィンドウが開けるだけで,リンク先の新規オープンが出来ずあまり実用的ではありませんでしたが,様々な機能も追加され一気に実用的な機能となりました。タブ表示にこそ対応していませんが,PIEにこだわりたい人にはオススメの機能です。

なお設定を変更することで,ウィンドウ全てに最小化ボタンを付ける(Only current one)ことも出来ます。また全画面表示時のコマンドバーの有無も設定可能です。
# 標準状態ではPIEが(全ウィンドウ)丸ごと最小化。

2003 Startup Fix

Pocket PC 2003のリセットするたびにアラームイベントが増殖する(勝手に重複アラームイベントが増えていく)という不具合を防止するために,再起動時に重複アラームイベントを削除するための機能(推測)です。

iPAQシリーズでいうとh1937(build 13100)やh2210はこの不具合を持っていますが,OSのビルドが新しいh4150(build 13252)では改善されているためOnにする必要はありません。
# sigmarion IIIでも発生するらしいので,厳密にはWindows CE .Net Ver.4系列の不具合と思われます。

Today Plug-in

Today表示タイプの多機能ランチャ。5つまでのタブを利用可能で,各種インジケータ,スタートメニュー登録済みのプログラム,My Documents内のファイル,リセットなどのシステム操作機能,コントロールパネルアプレット,その他ファイルとフォルダを登録することが出来ます。

登録したアイコンはノーマルとラージの2サイズが選択可能で利用頻度に合わせてメリハリを持たせた配置が可能。Todayテーマとセット(拡張された?)の専用テーマファイルを切り替えることでインジケータ類の見た目をカスタマイズすることもできます。

アイコン類はドラッグ&ドロップに対応しているため再配置も容易ですが,アイコンをロックする機能も備わっているので,利用中に間違って移動させてしまう心配がないのはうれしいところです。通常ドラッグ先に別のアイコンがあった場合,挿入ではなく入れ換えになりますが,自動整列(Auto Arrange)がOnになっていると挿入になる辺りも気が利いた仕様といえるでしょう。

タブの作成とアイコン間のマージン設定,テーマとインジケータ関係の詳細設定のみSpb Pocket Plusの設定画面から設定を行いますが,それ以外の設定は全てPlug-in上のアイコンのタップ&ホールドから設定を変更することが可能です。

Repeating Alarms

標準の時計,予定表,仕事の各アラームに,システム音量の設定に関わらず最大音量で鳴らしたり,ステップトーン(Ascending sound volume)や細かいリピート設定を追加する機能です。予定表や仕事で本機能を利用したい場合,設定画面で有効になっていることを確認(デフォルトはOn)の上,設定したい予定や仕事をタップ&ホールドして設定を行います。
# ウチの環境では,なぜか仕事からは利用できませんでしたが(^^;

リピート設定(Advanced Settings)では永続的なリピートに加え,30秒,1分,5分,15分,30分,1時間の間,指定分数ごとに指定回数リピートを行うといった複雑な設定を行うことも可能となっています。バッテリーが任意のしきい値(パーセント指定)を下回ると自動的に停止する機能も備えているので安心です。

ただマニュアルにも記載がありますが,前述の通りPocket PC 2003ではアラームがうまく鳴らない(ことが頻繁にある)という不具合があり,本機能を利用してもこれを抑制することはできませんので,過度の信用は禁物です。

まとめ

前バージョンはPocket PCの標準ソフトを強化するアドイン系という特徴こそあったものの,各機能を個々に見ていくとどこかで見たことのある機能(アラーム関係は除く)ばかりで,しかも専用のソフトと比べると明らかに機能的に見劣りしていたため,手軽さは感じるもののある意味割り切りが必要なソフトでした。しかし今回のバージョンUpによって個々の機能が専用ソフトに比べても見劣りしないものになり,これさえ入れればPocket PCのカスタマイズはとりあえずOKといえるまでの存在になったと思います。

その反面ファイルサイズが約1.6MBまでに肥大化してしまったため,個々の機能を個別インストールできないという本ソフトの特徴がもたらすデメリットがより鮮明になってしまった感はぬぐえません。無論機能をまとめることによってリソースの重複を防いで(フル機能インストール時の)ファイルサイズを押さえるというメリットもあるのでしょうが,このサイズになってしまうと1〜2個しか使いたい機能がないという人には厳しいものがあります。

もっとも,最近では64MB以上のメモリを搭載された機種が主流になりつつありますし,利用したい機能が複数あるのなら単機能ソフトを複数インストールするよりファイルサイズ的にも有利になりますから,ことさら問題視する必要もないのかもしれません。コストパフォーマンスや導入の手軽さを考えると,どんなソフトを入れたらいいのかわからない初心者から様々なソフトを渡り歩いてきたベテランユーザまで,広くオススメできる秀逸なソフトといえるでしょう。

以下は非常に個人的な感想になりますが,私にとって本ソフトの最大のポイントはFile Explorer関連の拡張機能が「ファイルエクスプローラの友」の拡張機能と共存できることだったりします。File Explorerにツリー表示に対応したフォルダ移動,送る,複数選択の各機能を追加してくれるファイルエクスプローラの友と本ソフトを組み合わせて利用すれば,拡張子表示を除き通常ファイラに求められる大抵の機能を標準のFile Explorerでまかなうことが可能になるからです。
# 隠しファイル表示はタップ&ホールドに元から存在しますし。

Close ButtonやPIEの機能強化なども含め,標準のソフトをできる限り利用し「一見ノーマル状態だけれど実は使いやすくカスタマイズされている」という環境を理想とする私には(現状では)理想のソフトといってもよいかもしれません。不満点はClose Buttonのメニューにバックグラウンドに必ずテーマの壁紙が表示されてしまい,オフにする方法がないことくらいでしょうか。自動的に白くフィルタ処理がかかるため視認性も最悪なことにはなりませんが,こうしたツール類はとにかく視認性と速度を重視してシンプルな無地がよいと思うのですけどね(^^;
# 前バージョンからの優待販売($7.45)もありがたいです。

おまけ1 (Today Plug-in インジケータ項目)

Battery indicator
タップでパーセント表示と利用可能時間の切り替えが可能。オプション設定でフル充電時のバッテリ利用可能時間を利用履歴からの計算値と任意の固定値で指定できる
Backup Battery Indicator
パーセント表示のみ
Backlight Indicator
タップによるバックライト輝度の直接変更にも対応
Memory Indicator
データ/プログラムメモリ残量の排他表示,もしくはトータル残量に対応。タップでMB表示とパーセント表示を切り替え可能
Storage Card 1 Indicator
ストレージカードの残量と使用量を表示可能。タップでMB表示とパーセント表示を切り替え可能
Storage Card 2 Indicator
同上
Storage Card 3 Indicator
同上

※ インジケータのアイコン部分をタップすることで,対応するコントロールパネルアプレットなどを開くことが可能

おまけ2 (Today Plug-in システム操作機能)

Spb Pocket Plus Options
Spb Pocket Plus自身の設定画面表示,Today Plug-in自体のアイコンをタップすることでも呼び出せる上,元々コントロールパネルアプレットなので必要性は薄い
Soft-Reset
ソフトウェア的にリセット(ノーマルリセット)が可能。一部機種では多分動作しない
Suspend
いわゆる電源Off
Screen Toggle
画面表示のOn/Off(というかOff)
Volume Up
音量Up
Volume Down
音量Down
Mute
ミュートではなくボリュームを最低値にする(多分)
Volume Loop
ミュートのトグル動作
Backlight Up
バックライト輝度Up
Backlight Down
バックライト輝度Down
Backlight Loop
バックライトのOn/Off。トグル動作
Theme Loop
オリジナルテーマの切り替え